セッション
|
土と音楽 中澤 きみ子 氏
6
豊岡の有志のみなさんが始められた「おんぷの祭典(※1)」には、主人と共に声をかけていただいています。「おんぷの祭典」はまだ始まったばかり、お米づくりに例えると、田植えをしている段階です。どんなことも、苗を植えなくては何にも育ちません。音符の苗をみなさんで植えて、10 年でも 20 年でもかけて、一緒に豊かな稲穂を実らせていきたいなと思います、何といっても、豊岡には「いい土」があるのですから!そして、豊岡から本物の音楽を多くの方に向かって発信していだきたいと思います。空気と水と土。豊岡の環境は本当に素晴らしいです、コウノトリも舞い降りてくるまちなのですからね。 「おんぷの祭典」に参加してくれた岡本くん(※2)は、彼が6歳のころから私が教えた生徒です。豊岡に来ることが決まった後、彼は国際舞台で大きな受賞を決めました。彼の受賞を、豊岡の皆様が一緒になって喜んでくださったことは、彼にとっても私にとっても、本当にうれしいものでした。ヨーロッパで大絶賛された彼の感性も、「土」から育まれたものだと私には思えます。
※2)岡本誠司:千葉県出身。ヴァイオリニスト。東京藝術大学在学中。中澤きみ子氏に師事。第1回おんぷの祭典に参加。第 60 回全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会第1位。2009 年カネッティ国際ヴァイオリンコンクール最年少第2位。2014 年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールで第2位、同年第 19 回バッハ国際コンクールで日本人初の第1位と聴衆賞を受賞。 → 次のページ
|